忍者ブログ
COUNTDOWN
彩西祭2007開幕まであと
 
JavaScriptを有効にしてください。
イベントデータベースEventc
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
現在のお客様
質問・意見メール受付
ブログ内検索
QRコード
↓のQRコ-ドを携帯で読み取ると、簡単に携帯からもこのブログにアクセスできます!!
ただし、携帯からの閲覧は非常に見にくいです。ご承知ください。 (生徒の皆さん、学校内では開いちゃダメですよ-!!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このカテゴリでは中夜祭の参加者の紹介を行っていきます

本番に向けて、リンクを作成しました。

【中夜祭紹介 リンク】

DJUCHIYAMA    MA!∀      xevo   BUSUTA☆PASTA    大道芸同好会(仮) 

ASOBININ!!      XXX'd   今夜も帰らさ騎士(ナイト)   ボルボックス   fragments 
PR
fragments

Q1 グループ名の由来は

一生懸命辞書引いたら『未完成』って響きにうちらがめっちゃ合ってる感じだったから(笑)


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

Vo×2 Key&Cho  Gt  Ba  Dr
男女3人ずつのバランスの良さがウリです
いつでもテンションハイの6人組笑い出したら止まらない(笑) 
このノリはもう誰にも止められない☆


Q3 発表内容は、どのようなものですか

ノリに全てを任せた私たちお気に入りのナンバー


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

意外に順調と見せかけて、完成度は低めかも??
まぁ仲良しだね(笑)


Q5 意気込みをどうぞ

テンション上げまくりで頑張ります(・∀・)
雨が降ろうと風が吹こうとやってやりますよ



中夜祭紹介TOPへ     ボルボックス へ BACK→
ボルボックス

Q1 グループ名の由来は

友達に「なんかいいバンド名ない」って聞いたら。
(後付けで「単細胞の集まり」っていう意味も)


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

5人
ボーカル×1 ベース×1 ギター×2 ドラム×1


Q3 発表内容は、どのようなものですか

割とみんなが分かる曲を選びました。みんなで歌ってくれるとうれしいです。


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

ボーカルが最初の合わせ練習に参加できなかったのでそこが少し心配です。


Q5 意気込みをどうぞ

とりあえず盛り上げていきたいです。



←NEXT fragments へ     中夜祭紹介TOPへ     今夜も帰らさ騎士(ナイト)☆  へ BACK→
今夜も帰らさ騎士(ナイト)☆

Q1 グループ名の由来は

夜の浜西の祭典「中夜祭」のために結成された夜の集団。
西高の熱い夜に嵐を起こすように、という祈りを込めた名が今夜も帰らさ騎士☆である。


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

今夜も帰らさ騎士☆は元11HRの吹部男子3人に男長を助っ人として迎えた4人。
全員吹部という不思議な集団です。


Q3 発表内容は、どのようなものですか

観客も歌えて踊れる名曲です


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

燃えます


Q5 意気込みをどうぞ

とにかく叫んで踊って下さい
友達・恋人とでもOKです
音楽でみんなと1つになりたいです



←NEXT ボルボックス へ     中夜祭紹介TOPへ     XXX'd  へ BACK→
XXX’d

Q1 グループ名の由来は

“エクストラッド”と読みます
由来は特にありませんあえていうなら、なかなかグループ名が決まらず西部のダンス発表会である高校がおどっていた曲の題名からとりました。


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

4人です
ダンス同好会の2年みんなで組みました


Q3 発表内容は、どのようなものですか

ダンス同好会ではジャズダンスがメインですが、いつもとちがうHIP HOPに挑戦してみました


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

同好会の練習のある月水の練習と臨時の火木金の練習後30分くらいやってます。
今はまだフリを覚えきれてなく、ちゃんとおどることができないので、文化祭までにわ、カンペキにしてやるゾ


Q5 意気込みをどうぞ

2分30秒でちょっとみじかいですが・・・
めっちゃがんばっちゃうので楽しみにしてて㊦さいっ



←NEXT 今夜も帰らさ騎士(ナイト)☆ へ     中夜祭紹介TOPへ     ASOBININ!!  へ BACK→

ASOBININ!!


Q1 グループ名の由来は

記憶にございません。
特に深い意味はありません。



Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

アブノーマルな編成です。 Vn,Vc,Tub Pf,カホン



Q3 発表内容は、どのようなものですか

アコースティックなものです。


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

現在楽器製作中です。



Q5 意気込みをどうぞ

よろシコ×2




←NEXT XXX'd へ     中夜祭紹介TOPへ    大道芸同好会(仮)  へ BACK→
大道芸同好会(仮)

Q1 グループ名の由来は

3人の好きな言葉を合わせました。
(堕+井戸+ウゲイ)


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

3人+けが人で成り立っています。


Q3 発表内容は、どのようなものですか

簡単に言えば、バンドのようなものです。
なす○君のケガの具合にご注目


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

もう最高ですが、な○だ君のけがの具合が心配です。


Q5 意気込みをどうぞ

○すだ君のけがの具合が心配です。



←NEXT ASOBININ ! !  へ     中夜祭紹介TOPへ     BUSUTA☆PASUTA へ BACK→
BUSTA☆PASTA(ばすた ぱすた)

Q1 グループ名の由来は

BUSTA→スラングで「悪ガキ」という意味です


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

人数は4人といういたってシンプルな構成です。
バンドの土台となるリズムマスター⇒Drum
音に厚みを加えます⇒Bass
グルーヴもテンションも全部まとめて奏でます⇒Guitar
声を枯らして咲かせ想いと青春⇒Vocal               このメンバーで頑張ってます。


Q3 発表内容は、どのようなものですか

それはまだ・・・ヒミツです(笑)あ、バンドですよー
当日のお楽しみということで
ちょっとネタバレすると、みんな知ってる夏ソングを集めてみました 一歩早い夏を感じてください


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

・・・絶好調です( ^ω^)


Q5 意気込みをどうぞ

私達3年にとっては最後の中夜祭なので、
絶対に盛り上げます
オーディエンスのみんなも思う存分ノッちゃってください



←NEXT 大道芸同好会(仮) へ     中夜祭紹介TOPへ     xevo  へ BACK→
xevo〈ジーヴォ〉

Q1 グループ名の由来は

日々進化しつづけるからです。
ダイワハウスからもらいました。


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

5人です。
ギター×2、ベース、ドラム、ボーカルです。
スペシャルゲストでヴァイオリンも登場します


Q3 発表内容は、どのようなものですか

バンドです。
いろんなジャンルに挑戦してみました


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

山あり谷ありですが、なんとか頑張ってます


Q5 意気込みをどうぞ

知らない曲でも、とりあえずノッてください



←NEXT BUSUTA☆PASUTA へ     中夜祭紹介TOPへ     MA ! ∀  へ BACK→

MA!∀


Q1 グループ名の由来は

M・・・美希 !・・・いくみ A・・・亜美 
∀・・・麻里早
ただ名前の頭文字くっつけただけ・・・単純ばか(・△・)
読み方は「まあいあ」



Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

4人
みんなまぢなかよしだよ


Q3 発表内容は、どのようなものですか

ダンス


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

ひみつ


Q5 意気込みをどうぞ

頑張ります


←NEXT xevo  へ     中夜祭紹介TOPへ     DJUCHIYAMA へ BACK→

DJ UCHIYAMA

Q1 グループ名の由来は

まんまです。


Q2 どのような編成ですか(人数・楽器など)(グループの紹介)

ソロです・・・。


Q3 発表内容は、どのようなものですか

当初DJのつもりでしたが時間少なすぎて出来なくなっちゃいました。
なので新曲をやりますDJ Mixは後々Webでアップするかも。


Q4 ところで、練習の調子はいかがですか

練習と言うより制作をしています。
時間ないのでちょっとキツイです。


Q5 意気込みをどうぞ

前年からは格段にクオリティが上がっています
盛り上げるので楽しみにしていて下さい



←NEXT MA!∀  へ     中夜祭紹介TOP
忍者ブログ [PR]