忍者ブログ
COUNTDOWN
彩西祭2007開幕まであと
 
JavaScriptを有効にしてください。
イベントデータベースEventc
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
現在のお客様
質問・意見メール受付
ブログ内検索
QRコード
↓のQRコ-ドを携帯で読み取ると、簡単に携帯からもこのブログにアクセスできます!!
ただし、携帯からの閲覧は非常に見にくいです。ご承知ください。 (生徒の皆さん、学校内では開いちゃダメですよ-!!)
[101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

畳の上の格闘技・百人一首部です

百人一首部
Q1 当日の部展の内容は

「かるたを詠まずに食べちゃった
ちらしかるた(やれます)・競技かるた(みせます)・巨大かるた(やらせます)


Q2 部展の見所は

見目麗しき浴衣&袴を着た部員(一部を除くっ!)……あ、可愛い子は凄く可愛いですからご期待あれっ


Q3 『タイトルの意味はなんですか

かるた部の密かなるブーム、愛らしいヌイグルミたちに由来。最近部員の頭の中ではこの歌がエンドレスで流れています。お近くの部員に歌って貰いましょう


Q4 『あなたの好き札はなんですか

部員に人気なのは……「ありあけの」、「きりぎりす」、「ゆふされば」、「こころあてに」、「もろともに」、「こひすてふ」、あとは「みを」とか「むすめふさほせ」(一枚札)です。その他も色々。……つまり、人それぞれってコトですね……。


Q5 意気込みをどうぞ

来ていただけた全てのお客様にまったりしていただけるような部展にします…たぶん。今年は記念館という隔離空間で開催するため、校舎からお客さんが流れてきてくれるか不安です。皆さん、ぜひ作法室へと足を運んでくださいっ



5c3a116ejpeg7ebede5ajpeg

左:激しい戦いの跡が・・・
右:Σ(゚д゚;)

 


 

NEXT←演劇部 へ  部活動紹介TOPへ   工学班 へ→BACK
PR
忍者ブログ [PR]